ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月25日

in浜坂県民サンビーチキャンプ場(7.19~7.21)

平成26年7月19日(土)から、21日(月)までの2泊3日の行程で・・ニコニコ
兵庫県新温泉町浜坂にある、県民サンビーチへドームテント行って来た^^

ちょうど、梅雨くもりが空けるかどうか・・
微妙な天気予報やったけど、着いて見たら梅雨空けのような天候晴れ



ここのキャンプ場は、松林の中のフリーサイトドームテント
予約不要でIN・OUTもフリー^^

料金は大人1,000円 子供500円 駐車場代1,000円



松林の中なので、日差しをカットしてくれて快適ニコニコ
もう少し・・・松林の香があっても良かったけど。。



こちらは松林の前にある、駐車場と炊事棟
先着順なので、早めに着けば車の横付けは可能チョキ



駐車場から見たビーチキラキラ
小さい子供は車に気を付けようびっくり



そして、こちらが県民サンビーチ^^
土曜日は、ガラガラの状態タラ~
まだ梅雨明けしてないからねガーン



子供達が海で遊んでいる間に、親父は焚火でウインナーを焼いて見たり食事



ビールビール飲みながら、海を見てマッタリしたり・・・



地元スーパーで買ったサザエのつぼ焼き食事を作ってみたり^^



スキレットでハタハタサカナ焼いてみたりビール

うまいびっくり



土曜日はこんな状態で、まだまだ空きスペースもあった。



こんな所で、ソロでこそっと張れるかも??^^



夕方、近くの七釜温泉に行ってさっぱりした後は・・



火起こしをして・・



コロダッチでカレードリア食事
中身はほとんど「レトルト」やけど、だいぶ上手に出来るようになったぞアップ

肝心の写真は・・取り忘れシーッ



で・・・
翌日ニコニコ

お昼過ぎから、前の道路で的屋さんがお店を設置中汗

そうびっくり

今日は、浜坂の花火大会クラッカー
浜坂川下祭りとして行われる花火で、浜坂ふるさと祭りとも呼ばれている。

そんな感じで、日曜日は朝から回りにテント設置ラッシュビックリアップ



難民キャンプ村状態テヘッ
これもキャンプって感じで、ええなぁ~



夕方になると、屋台の道を色んな神輿が通って行く^^





お祭りって感じで、子供達のテンションも上がってたアップ



屋台のお店もオープンし、今夜はキャンプ飯をさぼって、私も屋台村へ。。。ビール食事

そして、午後8時
花火大会の開始クラッカー







あんまり綺麗に写真撮れなかったけど、ビーチ横の防波堤から打ち上げるので
結構な迫力ニコニコ

キャンプしながらの花火って、やっぱ最高やわぁ~キラキラ

ここのキャンプ場、オフシーズンであれば静かに過ごせそうな場所かな?
今回は花火の日はさすがに満杯・・

ファミと言うより、グルキャン族が多かったかな??
管理人はいるものの、放置状態なので夜はそれなりに騒がしい。。

静かな環境を求めているキャンパーには、ハイシーズンは厳しい感じだと思うガーン



翌日、撤収後に湯村温泉にある「薬師湯」へびっくり



帰りに、篠山市にある「丸八焼肉バイキング」へ食事

キャンプネタとは全く関係無いけど、ネットでたまたまヒットした焼肉屋さん。。
昭和の香がプンプンする所で、なんとびっくり大人:1,800円 子供:1,300円
時間制限は無いような感じニコニコで食べ放題チョキ

で、また肉がめっちゃ美味い^^
ガスコンロもええ味を出している。

肉質とバイキングメニューから考えると、完全に有りな焼肉屋さんキラキラ

キャンプ帰りに、ええ場所発見しましたわ(笑)  


2014年07月20日

in浜坂県民サンビーチNOW♩



兵庫県新温泉町の、浜坂県民サンビーチより(^^)

今日は目の前の海から花火が上がる予定!
今から楽しみ☆  

2014年07月18日

出撃前夜・・

明日から3連休キラキラ
でも私は今日から休みやったので、4連休^^v

今月は前半がほとんど仕事やったので、後半に休み集中してるんやなぁ~びっくり
なので、はい・・

明日から出掛けてこよっとダッシュ
場所は浜坂県民サンビーチってとこ。

20日(日)花火大会クラッカーやけど、上がるかな??



で・・
今日は買い出しに食事

以前、イモさんもこんな記事⇒買い出しのお値段は??みたいな記事^^;書かれてたけど。。。

やっぱ1万タラ~

これでも控えたつもり。
いつもは肉買うので、1万5千ほど。

しかも、今回は2泊なので・・・

食料と酒が足らん汗