2011年10月31日
しいたけ園有馬富士
10月30日の日曜日
嫁さんのお兄さんからお誘いがり、我が家+お兄さんでちょっくら出かけて来ました
お兄さんの仕事つながりのイベントで、「家族大会」と言う催し物があり、我が家が便乗して参加させてもらったような感じですが

兵庫県三田市にある、しいたけ園有馬富士

あいにくの天候でしたが、それほど雨
が降る訳でもなく。。

まずは、イワナ・ニジマス釣りです
私は基本、魚釣りはしませんが・・・これほどの入れ食い状態だと楽しいもんです
。

今回はコースのような感じだったので、6匹までは料金に含まれてました。
それ以上釣り上げると、そこそこの値段が

その後は・・・


栗ひろいです
秋もだんだんと終わりつつありますね。。




やはり、子供達に取っては楽しいようで、かごに入りきらないのに、どんどん詰めてました。。
そして、その後は・・・

しいたけ狩り。

私の実家は田舎なので、よく実家裏にある山でしいたけを作っていました。
生しいたけを見るのは、初めてでしょうね

んで
待ってました^^この瞬間

バーベキュー
これがあると言う事で、ついて来たようなもんですよ
^^v
むははぁ~!ビールがうまい!!

しいたけも事前に用意してありました。
まいうぅ~でございます!

釣った魚もこの通り

串焼きで美味しく頂きました
せっしょうな事をするのですから、子供達には生き物の有難味を分かって欲しいです。
酔っぱらいになりながら、一応は伝えました。。。
ここは初めて来ましたが、意外と楽しい場所ですね。
コイも釣れるようですよ!(今回はしませんでしたが^^)

嫁さんのお兄さんからお誘いがり、我が家+お兄さんでちょっくら出かけて来ました

お兄さんの仕事つながりのイベントで、「家族大会」と言う催し物があり、我が家が便乗して参加させてもらったような感じですが

兵庫県三田市にある、しいたけ園有馬富士
あいにくの天候でしたが、それほど雨

まずは、イワナ・ニジマス釣りです

私は基本、魚釣りはしませんが・・・これほどの入れ食い状態だと楽しいもんです

今回はコースのような感じだったので、6匹までは料金に含まれてました。
それ以上釣り上げると、そこそこの値段が

その後は・・・
栗ひろいです

秋もだんだんと終わりつつありますね。。
やはり、子供達に取っては楽しいようで、かごに入りきらないのに、どんどん詰めてました。。
そして、その後は・・・
しいたけ狩り。
私の実家は田舎なので、よく実家裏にある山でしいたけを作っていました。
生しいたけを見るのは、初めてでしょうね

んで


バーベキュー

これがあると言う事で、ついて来たようなもんですよ


むははぁ~!ビールがうまい!!
しいたけも事前に用意してありました。
まいうぅ~でございます!
釣った魚もこの通り


串焼きで美味しく頂きました

せっしょうな事をするのですから、子供達には生き物の有難味を分かって欲しいです。
酔っぱらいになりながら、一応は伝えました。。。
ここは初めて来ましたが、意外と楽しい場所ですね。
コイも釣れるようですよ!(今回はしませんでしたが^^)
Posted by Shiba at 11:28│Comments(8)
│しゅう家
この記事へのコメント
へえー、ええとこですね^^
子供は大喜びでしょう。
しかし、しばっちんさんのブログは、『パラダイス』的なとこがちょくちょく出てきて楽しいですね〜(^^)
子供は大喜びでしょう。
しかし、しばっちんさんのブログは、『パラダイス』的なとこがちょくちょく出てきて楽しいですね〜(^^)
Posted by えちろ〜 at 2011年10月31日 12:36
>ダンディえちろ~さん
魚釣り・栗ひろい・しいたけ狩り、子供達はどれも楽しかったようです。
パラダイス??っすか???
じゃ~もっとパラダイスになるよう、頑張りますわ^^
魚釣り・栗ひろい・しいたけ狩り、子供達はどれも楽しかったようです。
パラダイス??っすか???
じゃ~もっとパラダイスになるよう、頑張りますわ^^
Posted by しばっちん
at 2011年10月31日 12:52

いい教育していますね^0^
生き物をいただく・・・だから
自分の命を生かせて 『いただきます』 というんです
食べたからには当然 「ごちそうさま」 なんですね・・・
しばっちんさん・・・いい父親じゃないですか!^^!
「ありがたみ」一番大事なことですからね
こう~なんちゅ~か 子供に伝承できる親が少なくなっていますが
僕は安心しましたよ!!
生き物をいただく・・・だから
自分の命を生かせて 『いただきます』 というんです
食べたからには当然 「ごちそうさま」 なんですね・・・
しばっちんさん・・・いい父親じゃないですか!^^!
「ありがたみ」一番大事なことですからね
こう~なんちゅ~か 子供に伝承できる親が少なくなっていますが
僕は安心しましたよ!!
Posted by 旅者 at 2011年10月31日 20:55
>旅者さん
いやぁ~酔っ払いながらなので、伝わったかどうか。。
最近の子供は刺身の状態で魚が泳いでいると、思ってるとか。
ほんまか?と思いましたが、こんな勘違いもしているようですよ。
いやぁ~酔っ払いながらなので、伝わったかどうか。。
最近の子供は刺身の状態で魚が泳いでいると、思ってるとか。
ほんまか?と思いましたが、こんな勘違いもしているようですよ。
Posted by しばっちん at 2011年11月01日 08:03
そ~なんやてねぇ~
「ほんまでっか?!」と 疑いたくなりますよね・・・・
親っちゅ~より、なんや世の中バーチャルなんやろうね
今の子供がみている現実は画面に映され出した人生ゲームなんやろね
「ほんまでっか?!」と 疑いたくなりますよね・・・・
親っちゅ~より、なんや世の中バーチャルなんやろうね
今の子供がみている現実は画面に映され出した人生ゲームなんやろね
Posted by 旅者 at 2011年11月03日 07:51
ども♪
あらっ、近所にお越しだったンですね。
ここ、北摂に住んでた頃にバイク屋のツーリングで何度か利用したのですが、丸一日遊んで、食べて・・・コストパフォーマンス良いですよね。
三田に越して来てからは、未だ行ってなかったりしますが(笑
あらっ、近所にお越しだったンですね。
ここ、北摂に住んでた頃にバイク屋のツーリングで何度か利用したのですが、丸一日遊んで、食べて・・・コストパフォーマンス良いですよね。
三田に越して来てからは、未だ行ってなかったりしますが(笑
Posted by 「ぷ」 at 2011年11月03日 16:15
>旅者さん
そうなんですよねぇ~
疑いたくなりますよね。
「ありえん!!」って。。。^^;
そうなんですよねぇ~
疑いたくなりますよね。
「ありえん!!」って。。。^^;
Posted by しばっちん
at 2011年11月04日 00:22

>「ぷ」さん
有馬富士って聞いてたんで、最初は普通に有馬富士に車止めて・・・案の定迷子になりました^^。
「ぷ」さんのお近くなんだなぁ~って思ってましたよ。
今回も、しこたま飲んで食ってしましたが、肉は余ってしまいました。
結構なボリュームですね!
有馬富士って聞いてたんで、最初は普通に有馬富士に車止めて・・・案の定迷子になりました^^。
「ぷ」さんのお近くなんだなぁ~って思ってましたよ。
今回も、しこたま飲んで食ってしましたが、肉は余ってしまいました。
結構なボリュームですね!
Posted by しばっちん
at 2011年11月04日 00:24
