ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月07日

inお花見キャンプ♪レポ

4月5日(金)晴れ
本当なら土曜日からの予定であった、お花見キャンプドームテント

が・・・
週末の天気予報は大荒れ雨雷
の為、1日前倒しで入って来ました^^。

inお花見キャンプ♪レポ

ここは以前レポした、某市ダム湖畔にある某公園 <過去記事はこちらから>
前から一度行って見たかったので、桜満開に合わせダッシュレッツラGO~☆

inお花見キャンプ♪レポ

キャンプ場ではなく、ただの公園ですが・・・
なので、もちろん無料ニコニコ
バーベキューやキャンプドームテントも可ですニコニコ

inお花見キャンプ♪レポ

現地の桜ピンクの星

inお花見キャンプ♪レポ

まだ少しつぼみがあります^^
天気も最高で、日中は半袖でもいいぐらいの気候晴れ
何組かお花見の方もチラホラニコニコ

我が家は11時ぐらいに、現着びっくり
さっさと設置後はお昼食事

inお花見キャンプ♪レポ

まずは、キラキラ地鶏のたたきキラキラ

inお花見キャンプ♪レポ

味付けはネギとぽん酢だけ^^;

inお花見キャンプ♪レポ

子供達にも人気ですアップ

inお花見キャンプ♪レポ

それとキラキラたこ焼きキラキラ
関西の家庭には、必ず1枚はあると言われる鉄板びっくり(これホンマなんかな??)

inお花見キャンプ♪レポ

みんなで楽しくクルクルアップ
気が付けば写真を撮るの忘れ・・・

inお花見キャンプ♪レポ

食べさしの写真ですいませんガーン。。。
でも美味しかった☆ゴチ

inお花見キャンプ♪レポ

ビールが進みますチョキ

食後は子供達とサッカーサッカーしたり・・・
ゴロゴロとマッタリとした時間を過ごしニコッ

inお花見キャンプ♪レポ

夜はキラキラ焼き鳥キラキラ

inお花見キャンプ♪レポ

iwataniの炉端の大将で焼き焼き^^v

今回も淡麗グリーンラベルを12本飲み干した所で・・・
記憶が消滅するとともに、気絶するように就寝ZZZ…汗

翌朝、7時に起床し、雨雨が降り出す前に撤収へ・・・
無事に9時に撤収完了びっくり

ほとんど食レポとなりましたがテヘッ
現地の公園も、ソロでマッタリするにもいい場所ですね!
もちろん、公園なので今回のキャンプ組は我が家だけ・・・

今度はバイクでふらりと訪れて見よう。。。





同じカテゴリー(秘密)の記事画像
父子キャンin某高原(5.4〜5.7)
近所の公園にてディキャン♪♪
inお花見キャンプ♪ナウ
某ダムキャンプサイト下見レポ!
同じカテゴリー(秘密)の記事
 父子キャンin某高原(5.4〜5.7) (2017-05-09 00:18)
 近所の公園にてディキャン♪♪ (2014-04-20 20:34)
 inお花見キャンプ♪ナウ (2013-04-05 15:55)
 某ダムキャンプサイト下見レポ! (2012-10-31 15:08)

この記事へのコメント
前倒しでキャンプって自営なん?

しばっちんのことは何も知りません、っていうか何も聞いてませんわ(笑

食が充実してるキャンプやね。ファミならネタはもちろんオアシス産?

またごちそうしてよな、酒ごちそうするから~な。

ファミで花見キャンプいいですなぁ~
Posted by モーレー at 2013年04月07日 11:39
>モーレーさん

私は自営ではなく、しがないサラリーマンです^^。

私もモーレーさんの事は何も知りません。
知ってるのは、娘さんがいて、プリン配って他人に酒を飲まし
人の食べ物を略奪するぐらいかな??^^;

今回の食材は事前に嫁様が購入して来たので
多分・・・・イオンだと思われます。

ん??
いいですよぉ~
お酒くれるなら^^
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月07日 11:47
こんにちは

私も 上記 お二人 のこと良く知りません。

モーレーさんで知ってるのは
fujifujiさん同級生で 他人にお酒を勧め
色々伝説がある方

しばっちさんでしってるのは
特になし
ただ 第一印象は
私の知ってる 千葉大のとある講師に
そっくりだと思った・・・・

今度は じっくり お話したい。
Posted by shion373shion373 at 2013年04月07日 12:58
あれ、いつの間にか「しばっち」に戻っとるやん^^;

リンク直しとこ
Posted by えちろ~ at 2013年04月07日 13:39
一日前倒しって、自由な感じがいいですね〜

そのおかげで花見もできて、天気も良くて、
ズル休み!良いコトしましたね(笑)

せやけどよう飲むな〜
ファミやのに( ̄▽ ̄)
Posted by at 2013年04月07日 16:35
うまそうなもんばっかりですねえ。


関西

多分鉄板は100%持ってると思いますよ^^
私大阪出身ですが、まわりの家庭には100%ありましたよ。
Posted by kimurinkimurin at 2013年04月07日 21:19
こんばんは

 ここお花見キャンプにいいとこやね。
 貸し切りやったんや。 

 私も、、、いまだに本名覚えてません。。。^_^;
Posted by fujifuji at 2013年04月07日 21:35
今度お会いしたときに、会社のズル休みのやり方教えてください(笑)

しかし、グリーンラベル12本はすごいわ~
Posted by うっかり八兵衛うっかり八兵衛 at 2013年04月07日 22:15
こんばんは

そういう秘密の場所を持ってるていいですね~

そそ、関西ではたこ焼き器は一家に一個はあります。
で、このたこ焼きが主食なんですよね~。。。
Posted by タイム at 2013年04月07日 22:39
一日フライング正解でしたね!

昨日、今日の雨風で終わった感満開ーーーあっ満開!

。。。。
Posted by ロン at 2013年04月07日 22:56
>shion373さん

千葉大のとある教師に会ってみたい。。。
じっくり話される時は、是非しらふの時に^^;

じゃ~ないと、私は覚えていませんので。
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月07日 23:04
>えちろ~さん

しばっちでも、しばっちんでもどっちでもいいです^^;
まぁ~雰囲気で戻しただけなので。。
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月07日 23:05
>左さん

ファミでもソロでも・・・
お構いなしですわ^^;

今回は他人に迷惑?を掛けていなかったので
嫁に詰められる事は無かったので、まぁ~良かったのかも??^^
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月07日 23:07
>kimurinさん

やっぱ関西人なら、鉄板あるんですね!
ちなみに、私の実家も小さい頃有りましたからね。

最近は鉄板じゃなくても、電気でも作れますしね^^
たこ焼き器は、1家に一つなんかな??
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月07日 23:08
>fujifujiさん

名前、覚えてないんですね!^^

さすがに、桜の下に張るのは遠慮しときました。
本当は桜の下でやりたかったんですけど・・・
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月07日 23:10
>うっかり八兵衛さん

会社のズル休みは・・・
「仮病」か「身内の不幸」を使い分ける??^^;

12本ですけど、もっと上には上の人がいますよん!
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月07日 23:12
>タイムさん

そうそう!
たこ焼きが主食^^
これだけで、ビールがグイグイ進みますよ!

電気のたこ焼き器も入れると、ほとんどの関西の家庭には
たこ焼きの鉄板がありそうですね。
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月07日 23:14
>ロンさん

フライング、大正解でした。
来週は、もう散ってる可能性が大ですからね。

昨日の爆弾低気圧で影響で、近所の桜も一気に葉桜になってしまいました。
終わった感、満開っすね!^^;
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月07日 23:16
めっちゃ気持ち良さそう~
良かったですね♪

タコ焼きの鉄板は実家に
電気のやつはうちにあります。


ほんとに
考えてみれば、何にも知らない人たちなんですよね(^-^;
お互いに。
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2013年04月07日 23:48
ファミリーキャンプ、楽しそうですね。(^ ^)b

やっと、仕事が一段落したら、桜はもう終わっておりました。(T_T)
Posted by たそがれライダー at 2013年04月08日 09:52
>Yさん

おっ!
電気のたこ焼き派^^

ほんと、今だ名前(本名)もしらず
仕事も知らず、何をされている人達なのか?
全く知らない人が多いです。^^;

共通の趣味と言うだけで、仲間が広がるのも
ブログの楽しさの一つ☆ですね!
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月09日 00:35
>たそがれライダーさん

えっ!
桜満開の時は、お仕事やったんですね。。
ご苦労様です^^

広島も、まだ少しは咲いてません??
今のうちにGO!!とか?^^;
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月09日 00:37
こんばんわ。
そこで昔BBQやったことが有ります。駐車場少なかったけど、少しは改善されました?

そこの近所の某公園は子どもとお弁当持ってよく行きましたが、ダムのとこだと火器使えますねー。
うちもデイキャン行ってみようと思います。
Posted by ぽんかん at 2013年04月10日 00:00
こんばんは、

前に紹介されていた処ですね
めっちゃ、いい雰囲気ですねー
往きたくなってきましたよ

旨そうなモノ三昧、
ファミ、ソロかかわらす、
混ぜていただきたいですわぁー
Posted by kimama at 2013年04月10日 20:55
>ぽんかんさん

どうもです^^
駐車場、昔は知りませんが、結構広かったですよ^^
十分止めれました。

バーベキューOKなんで、火器は大丈夫なんですけど・・
でも焚き火はNGです。

まぁ~公園なんで、綺麗に使って欲しいですね!
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月10日 23:01
>kimamaさん

そうです!
前に紹介しました^^
あの場所です。

コロダッチ持参であれば、まぜてあげますよ^^;
ってか、ぜひ。。。
Posted by しばっちしばっち at 2013年04月10日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
inお花見キャンプ♪レポ
    コメント(26)